2008年09月09日

今日は何の日?


今日は救急の日
それから『重陽の節句』
五節句の一つで9月9日のこと
陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから
『重陽』と呼ばれるそうです。
無病息災を願い、防寒の意味も込めています。
菊が咲く季節であることから、別名『菊の節句』ともいいます。
今日は私も、大和撫子になって(笑)菊の花を生けてみました。


同じカテゴリー(古着!)の記事画像
古着屋★情報
すっかり秋?Σ(゜д゜;)
春物★入荷
Gパン!
ドライフラワー
良いお年を
同じカテゴリー(古着!)の記事
 古着屋★情報 (2011-01-28 19:04)
 すっかり秋?Σ(゜д゜;) (2009-09-11 20:57)
 春物★入荷 (2009-02-12 14:12)
 Gパン! (2009-02-11 07:36)
 ドライフラワー (2009-01-17 18:19)
 良いお年を (2008-12-30 18:07)

Posted by 古着屋娘 at 10:22│Comments(2)古着!
この記事へのコメント
お笑いのナインティナイン、ナイナイの日でもありますね
Posted by くまきち at 2008年09月09日 14:39
ホント!それもありましたね (#^.^#)
それから、私の仲良し友達の誕生日でもありました。
Posted by 古着屋フォルテのママ at 2008年09月09日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。