2008年09月09日
今日は何の日?

今日は救急の日
それから『重陽の節句』
五節句の一つで9月9日のこと
陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから
『重陽』と呼ばれるそうです。
無病息災を願い、防寒の意味も込めています。
菊が咲く季節であることから、別名『菊の節句』ともいいます。
今日は私も、大和撫子になって(笑)菊の花を生けてみました。
Posted by 古着屋娘 at 10:22│Comments(2)
│古着!
この記事へのコメント
お笑いのナインティナイン、ナイナイの日でもありますね

Posted by くまきち at 2008年09月09日 14:39
ホント!それもありましたね (#^.^#)
それから、私の仲良し友達の誕生日でもありました。
それから、私の仲良し友達の誕生日でもありました。
Posted by 古着屋フォルテのママ at 2008年09月09日 18:30